ローコストで度々旅々

旅、飛行機、青い水の絶景のこと。お得なこととかマイルとか。

【青い水の絶景】山口県・水神池編。畑と民家の傍に突然現れるミルキーブルーの池

山口県にある青い水の池を見に行ってきました。その名も「水神池」。何だか歴史のありそうな・・。農道を走った先には人工物か?と思うような池が待っていました。

水神池

カルスト周辺は美しい水の宝庫

山口県にある秋吉台日本最大のカルスト台地として有名です。カルスト台地石灰岩でできていていますが、その石灰岩に降った雨が弱酸性になり、石灰岩を少しずつ溶かして鍾乳洞になったりします(厳密に説明するともっと細かいと思うのですが・・)秋芳洞には行かれた方も多いのではないでしょうか。

ここ数年、青いキレイな淡水を探して世界各地を巡っていますが、経験から言って石灰系の土地周辺は水がとってもキレイです。石灰分が水の中の不純物を抱えて沈殿するからとか、含有物の種類によって光の反射する色が変わるからとか、いろいろな説明を見たことがありますが、とにかく石灰系の土地は水がキレイなんです。

世界遺産では、クロアチアのプリトヴィッツ中国の九寨溝黄龍トルコのパムッカレなどが有名どころですね。

国内では四国カルストの周辺もキレイな気がします。最近では「仁淀ブルー」として有名な仁淀川四国カルストの東側に位置しています。

突然現れる水神池

と、私の素人解説はほどほどに、今回の山口県・水神池のご紹介です。

こんなところに池があるのか?!という場所にありました。地元の方には有名なようで、水神池曽和の池と呼ばれているそうです。場所はこちら。

畑の中に民家が数軒だけあるような場所で、もちろん街灯もありません。車で入っていいのかなー・・と思いナビを頼りに行きましたが、ここは入れんやろー、というガードレールの隙間。

ガードレール

その先もこんな道。

小道

結局、稲川沿いに宝林寺の方から入りました。もし行かれる方がいれば参考に・・

そして突然現れたのがこちら。なんてことない普通のコンデジで撮影し、一切の加工なしでこの青さです。北海道・美瑛の「青い池」ほどではありませんが、なかなかの青さです。後ろの祠がなんとも・・。

水神池

少し引いてみると、手前の水は透明なのがわかります。

水神池

水神池につながる溝の水の透明度も高い。

溝

祠の影響もあってか、ちょっと怖い感じがしたので、見学もそこそこに退散してきました。この手の色の水は底がまったく見えないので、深さがわからないのも恐ろしいのです・・

水神池、行ってみて

畑の中にあるとっても小さな池で、観光客がバンバンくるようなところではありませんが、地元の人には有名な不思議な池でした。祠の由来なども、地元の方なら知っているのかもしれません。

青い水探しは、まだまだ続きます。