ローコストで度々旅々

旅、飛行機、青い水の絶景のこと。お得なこととかマイルとか。

コンコルドに会いに。ル・ブルジェ航空宇宙博物館に行ってきました

少しずつ進めているコンコルドスタンプラリー。2023年の年末はパリ郊外の「ル・ブルジェ航空宇宙博物館」に行ってきました。世界中で展示されているコンコルドの中でも、ここは唯一2機が並んでいる場所。何年も前から行きたかったのですが、ようやく念願かな…

ルフトハンザ:ミュンヘン~パリ、なんちゃってビジネス搭乗記

2023年から2024年にかけての年末年始はパリに行っていたのですが、経由地のミュンヘンの搭乗ゲートでビジネスクラスにアップグレード。といっても、ヨーロッパ内の短距離線なので、なんちゃってビジネスクラスなのですが。まあ、ありがたい限りで・・

ロザンゼルス国際空港(LAX)のスターアライアンスラウンジが、ゆったりしていて素敵

少し時間が経ってしまいましたが、2023年11月に弾丸でロサンゼルスに行ってきました。帰りのロサンゼルス国際空港でスターアライアンスラウンジを利用したのですが、久々に「良い感じ!」と思えたレベルのラウンジでした。

仁川空港・プライオリティパスで入れる2箇所のSky Hub Lounge。かなり食事が充実です

アジアのハブ空港は日本に比べてラウンジが充実しており、ラウンジホッピングも旅の楽しみの一つ。今回は韓国・仁川空港のにある2箇所のSKYHUB LOUNGEにお邪魔してきました。いずれもプライオリティパスで入室可能です。(2024年1月の情報です)

仁川空港・プライオリティパスで入れるMatina Lounge。食事充実です

今年は仁川空港を利用する機会が多く、ラウンジにも大変お世話になりました。プライオリティパスで入れるMatina Loungeのご紹介です。 (2023年8月の情報です)

ANAクラウンプラザホテル松山。朝食に話題のじゃこ天・じゃこカツ

愛媛県松山市にあるANAクラウンプラザホテル松山に宿泊してきました。朝食会場の景色が素敵で、話題のじゃこ天・じゃこカツもいただけました。(2023年5月の情報です)

【青い水の絶景】愛媛県・面河渓

愛媛県にある面河渓という渓谷に行ってきました。森の中ですが遊歩道も整備されていて、気持ち良い場所でした。 ※2023年5月の情報です

ANAクラウンプラザホテル秋田・リニューアルしてクラブラウンジもオープン

2022年11月リニューアルしたANAクラウンプラザホテル秋田。秋田の外資系ホテル初というクラブラウンジもできたとのことで、ラウンジアクセス付きで宿泊してきました。

【青い水の絶景】秋田・秋扇湖。期間限定で水没林が出現

秋田県にある秋扇湖(鎧畑ダム湖)。毎年5月~6月に雪解け水が流れ込み、期間限定で水没林が現れるとのことで、タイミングを狙って行ってきました。 ※2023年5月27日の情報です

チャンギ空港 T3のクリスフライヤーゴールドラウンジ。出発便が重なると大混雑でした

シンガポール・チャンギ空港、ターミナル3のクリスフライヤーゴールドラウンジを使用してみました。出発便が重なった時間だったのか、シャワーは1.5時間待ち!座席もまあまあ埋まっていて、なかなかの混雑っぷりでした・・ ※2023年5月の情報です

プーケット空港国際線ターミナルのThe Coral Premier Lounge

2023年のGWに利用した、プーケット国際空港のラウンジ・The Coral Premier Lounge。落ち着いた雰囲気で、なかなか食事が美味しいラウンジでした。

Hotel Indigo Phuket Patong パトンビーチまで徒歩圏、朝食も充実でした

今年のGWはプーケットへ。パトンビーチ近くのホテルインディゴにも滞在してみました。

プーケットの飛行機鑑賞に便利なホテル・Splash Beach Resort Mai Khao

飛行機の離着陸鑑賞で有名なプーケットのマイカオビーチ。最寄りのホテルに宿泊すれば、楽に飛行機を見に行くことができます。今回我が家は、大きなプールもついたSplash Beach Resort Mai Khaoに宿泊してみました。

プーケットのマイカオビーチで飛行機鑑賞

飛行機の離着陸を間近で見られるスポットはいろいろあるのですが、GWはタイのプーケットにあるマイカオビーチに行ってきました。カリブ海にある有名なセントマーチンよりも日本からのアクセスが良いので、手軽に行けておすすめです。

2023年GW、関空の国際線・ANAラウンジは閉鎖中。2,000円のクーポンは使いづらかった

2023年のGWは、久々に海外へ行けました。行き先は近場でプーケット。3年ぶりのリハビリには程よい距離です。とはいえ、国内のラウンジはまだまだ通常モードになっておらず、関空もANAラウンジは閉まっていました。代わりに2000円クーポンをもらえるのですが…

トラベルケトルを新調

旅先のホテルにはコーヒーメーカーや電気ポットがあることは多いですが、衛生面などが気になるので、我が家は自前でトラベルケトルを持っていくことが多いです。特に海外。まあまあな年数活躍した先代が不安な形状になってきたので、今回新調しました。海外…

チープカシオの電池を交換してみた

1000円程度で販売されているカシオの時計・通称「チープカシオ」。海外旅行の際などに愛用していたのですが、ここ3年ほど海外に行っていなかったため、電池切れで止まったまま放ったらかしになっていました。そろそろ海外旅行も再開するので電池交換しようか…

【青い水の絶景】奄美大島・世界自然遺産エリアにあるマテリヤの滝

鹿児島県・奄美大島の「マテリヤの滝」に行ってきました。世界自然遺産のエリアにあるみたいですね。曇天の割にはキレイな滝でした。

「ANA スカイ ガッチャ!モール」を約1年間回し続けた結果は、合計409コイン。徐々に減っています

ANAアプリの中で毎日チャレンジできる「ANA スカイ ガッチャ!モール」。ANAのサービスで使える電子マネー的なスカイコインがもらえるのですが、昨年約1年の成果は合計409コイン(円)でした。以前より減っているなあ・・

2023のおせちはOisixで。ANAポケットの9,000円引きクーポンでお得に。

あけましておめでとうございます。今年もゆるく更新してまいりますので、よろしくお願いします。 3年連続海外での年越しは無し、昨年は国内旅先で年越しでしたが、今年は2年前同様、完全にお家に引きこもりでした。ということで、人生初のお取り寄せおせちを…

今年もフライトレーダーにサンタがやってきた

世界中のほとんどの航空機を追いかけられる「フライトレーダー24」。毎年サンタクロースが登場して話題になっています。今年も12月24日から出動し、クリスマスの今日もまだプレゼントを配ってくれているようです。

申込みは12月31日まで!政府の節電ポイント、もらえるものはもらっておきましょう

政府発表の「節電プログラム」の申込み締め切りが12月31日までなので、我が家も慌てて参加表明してみました。すぐに2,000円相当のポイントがつきましたので、まだの方はお早めに。

新しくできた関空の国内線ラウンジ。ANAとJAL共用です。

2022年10月26日にオープンした、関空の新しい国内線ラウンジに行ってきました。窓が大きく開放感があるキレイなラウンジでした。

阿蘇くまもと空港滑走路ウォーク2022。充実のジャンク市で787の格安窓もゲット

9月20日が「空の日」、9月20日~30日は「空の旬間」ということで、全国の空港ではこの時期にいろいろなイベントが開催されています。コロナの影響で2020年・2021年は縮小気味でしたが、2022年は結構戻ってきました。ということで、熊本空港の滑走路ウォーク…

たんちょう釧路空港滑走路ジョギング(実際はウォーキング)2022

9月20日が「空の日」、9月20日~30日は「空の旬間」ということで、全国の空港ではこの時期にいろいろなイベントが開催されています。コロナの影響で2020年・2021年は縮小気味でしたが、2022年は結構戻ってきました。ということで、たんちょう釧路空港の滑走…

成田空港のIASSエグゼクティブラウンジ。カードラウンジですがビール1本無料です

久々の成田空港。と言っても国内線ですが・・。数少ないカードラウンジに行ってまいりました。(2022年9月の情報です)

地球の歩き方『ムー』グッズが当選

旅行ガイドブック業界もコロナ禍で大打撃を受けていた、2022年2月に発売された『地球の歩き方ムー ~異世界(パラレルワールド)の歩き方~超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA』。最近はガイドブックは買っていませんでしたが、ムーとのコラボ!買わ…

秋田空港滑走路ウォーク2022

9月20日が「空の日」、9月20日~30日は「空の旬間」ということで、全国の空港ではこの時期にいろいろなイベントが開催されています。コロナの影響で2020年・2021年は縮小気味でしたが、2022年は結構戻ってきました。ということで、秋田空港の滑走路ウォーク…

2022年9月・航空科学博物館のジャンク市に行ってきました

成田空港の近くに航空科学博物館がありますが、そちらで年2回、航空ジャンク市が開催されています。ここ1~2年はコロナの影響で中止されたときもありましたが、9月は無事開催されるとのことで行ってきました。

【青い水の絶景】山形県・丸池様。神聖な空気が漂う絶景スポットでした

久々に青い水を見に行ってきました。山形県の「丸池様」というところです。この池自体が御神体になっているそうで、なかなか厳かな雰囲気でした。